事業者の皆様からの、よくある質問を掲載しました。

KIBITTEとは何ですか?

KIBITTEは、持続可能なまち田川の実現のために、田川地域の生活者と事業者を結びつけ、地域内経済循環を推進する仕組みです。

KIBITTEという名前の意味はなんですか

KIBITTEは「結ぶ」の田川での言い方「きびる」からとっています。田川地域の困りごとをもつ生活者とそれを解決する事業者を結びつけ、人と人とのつながりを強くしていきたいという思いを込めました。

KIBITTEはなぜできたのですか

2015年に田川市中小企業振興基本条例が制定され、それに基づき2017年に田川市内約2100の全事業者に向けて田川市中小企業振興基本調査(以下、振興調査)が行われました。その調査によって田川市内の中小企業が持つ課題がわかり、「中小企業が元気に活躍するまち田川~みんなでつくる地域内経済循環~」という田川市中小企業振興のビジョンが描かれました。そのビジョンの実現のために4つの方針が策定されました。

  1. 中小企業経営者が経営の基本を学ぶ場の開設
  2. 地域の課題を解決するソーシャルビジネスの推進
  3. 生活者と事業者をつなぐ地域プラットフォームの構築
  4. 地域で若者を育て地域に若者を残す活動

KIBITTEは、方針の③の直接の窓口であり、①②④につなげていくものです。

KIBITTEを運営している団体はどこですか

一般社団法人たがわ地域経済活性化センター(以下センター)が運営しています。センターは中小企業振興ビジョンの実現に向けて、市内の多くの方々と一緒に4つの方針を実行するために設立されました。これにかかわるメンバーは全員田川市民であることが特長です。

KIBITTEの登録に費用はかかりますか

登録する事業者にはKIBITTEの維持管理のために、年会費初年度15,000円、2年目以降年間12,000円のお支払いをお願いしています。年間の途中で解約されても年会費は戻ってきません。お支払いはセンター口座への振込でお願いしています。振込がかなわない場合はセンター側から訪問集金も行います。

年会費以外の費用は掛かりますか

センターへの支払いについてはかかりません。KIBITTEサイト内の自社ページについて編集や作りこみ等の変更がご希望の場合は、センターがサイト運営管理を業務委託している委託先への手数料等がかかる場合があります。

登録後に辞めたい場合はどのようにしたらいいですか。その後、また復帰したい場合は年会費はかかりますか

登録をお辞めになりたい場合はKIBITTE事務局にご連絡ください。その後再登録をした場合ですが、再登録手続きが必要ですので登録費3,000円はお支払いください。年会費についてですが、前回の登録から1年以内の再登録であれば再登録時の年会費はお支払いの必要はありません。前回の登録から1年経過後に更新の年会費をお支払いいただけますようお願いいたします。

KIBITTEの登録の条件はありますか

3点あります。1つ目は市内の事業者であることです。個人事業主か法人かは問いません。2つ目はサイト内の登録フォームに経営理念と経営ビジョンを入力していただくことです。経営理念とは「何のために自社があるのか」「自社が存在する意義」等、自社におけるもっとも根幹の価値観のことです。経営ビジョンとは「自社がどんな姿をめざしているのか」という未来像を表します(サイト内に経営理念と経営ビジョンについての解説動画がありますのでご覧ください)。前述の振興調査において、経営理念と経営ビジョンを定めて経営を行っている事業者の方がそうでない事業者に比べて業績の内容が優れているという結果がわかっています。そのような事業者を増やしていくために、また生活者により安心して困りごとをKIIBTTEに依頼していただけるようにするために、経営理念と経営ビジョンをお持ちでない事業者には考えていただくことをお願いしています。サイト開設以降は、経営者の皆様がそれらを学べる機会を随時設けていきます。3つ目は登録費と年会費のお支払いです。

KIBITTEを利用する生活者・事業者は田川市民に限られるのでしょうか。

困りごとをもつ生活者の方は田川市民に限らず田川市外の生活者の方もぜひ困りごとをお寄せください。KIBITTEに登録する事業者は田川市内の事業者に現在は限定しております。理由は田川市の中小企業振興基本条例に基づく取組であるためです。

年会費を考えると、KIBITTEに登録する事業者のメリットが薄いように思います。

生活者とのマッチングという観点で考えると確かにおっしゃる通りかもしれません。業種によってマッチング件数には差があると思われます。一方で、自社サイトを持たない事業者はKIBITTEの登録事業者紹介ページを自社サイト代わりにご活用いただけます。また、KIBITTEには生活者から寄せられた困りごとを蓄積する機能があります。社会福祉協議会や民生委員の方々の協力により地域生活者の声なき声も集められます。地域の課題はわかるようでわかりにくいものです。KIBITTEでは、蓄積した困りごとの情報から田川の地域課題が何なのかを見出すことができます。地域の課題を自社の経営課題や事業に落とし込むことで事業者の地域にとっての存在意義を深めることができるのはないでしょうか。KIBITTEは、田川の地域内経済循環を市民と事業者が一緒につくっていくきっかけとなるものです。ぜひ持続可能なまち田川を次世代に継承していくためにもご登録をお願いいたします。

どのような困りごとが多く寄せられていますか

まだサイトが開設されていませんが、事前にお困りごとを集めています。民生委員の2名と2人の中小企業事業者で2月半ばから3月初めまでに受け付けた困りごとは主に以下のとおりです。4月のサイト開設後にサイトに寄せられる困りごとのほか、スマホやPCを使用できない年齢層の方のものも収集すべく地域の民生委員や社会福祉協議会の協力もいただき、広い生活者層から困りごとを集め田川の課題を深められるようにしていきます。
・夜間タクシーがつかまりにくい 1件
・庭の剪定作業がしづらくなった 3件
・シングルになりこれからの子育てに不安がある
・自宅前の空き家に管理者がいないので火災や空き巣が入らないか心配
・隣が空き家で不安
・いろいろな勧誘電話がかかってくる
・一人がさみしい、話し相手がほしい 3件
・通院に困っている
・家の片づけが億劫になった
・足腰が悪くなって2階から荷物が下せない
・トイレの水の流れが悪いので診てほしい
・力仕事、例えばタンスの移動などができなくて困っている
・兄弟との相続問題について
・台所湯沸かし器、給湯器の不調 3件
・蛇口の不調 3件
・玄関のインターホンをリビング以外の部屋でも聞こえるようにしてほしい
・灯油ボイラーの故障
・屋内サッシのソフトクローズが壊れた
・防犯カメラをつけてほしい
・水道代が以前より上がっているので一度診てほしい
・台所のコンロが不調 2件
・足が悪くて買い物が不便

事業者としては登録しないけど、KIBITTEを応援することはできますか

サポーター制度を準備中です。1口5,000円から応援していただけます。応援してくださった方には差し支えなければお名前をサイト内サポーター制度ページでご紹介させていただければと思っております。ぜひよろしくお願いいたします。

登録のことで困ったときはどうすればいいでしょうか

センターが委託しているKIBITTE事務局が対応いたします。メールのほか、電話0947-49-4580にお気軽にお問合せください。電話の受付時間は9時から16時となっております。

登録についての手順を教えてください

  1. KIBITTEサイト右上の「事業者の皆様へ」をクリック
  2. 「お申込み」をクリック
  3. 必要事項をすべて記入して「登録」をクリック
    頂いた情報をもとにKIBITTE事務局が事業者ページを作成し、公開いたします。
  4. 事業者ページが完成したら事業者にメールと電話で以下情報をお知らせします。
    事業者ページのURL
    編集したい場合の編集画面のURL
    ユーザーID,パスワード
  5. メールには登録費と年会費の請求書も添付されているので指定期日までにお支払いください

情報公開後の編集については事業者ご自身で行っていただけるようにしておりますが、事務局にてサポートも行っておりますのでご不明な際はKIBITTE事務局にお問い合わせください。サポートの度合い、編集の高度具合によっては別途有償になる場合もありますのであらかじめご了承ください。